【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年09月09日

もうすぐだよ〜!

ほい!皆さんGuten Abend!
作品展二日前ですねー

ブログの更新を止めてしまってすみません。
自分のことで手がいっぱいだったり、
人生迷子になってたりと‥あ、これは私個人ですが(こら)


デシクリも作品展に向けて着々と準備を進めております。
大音量で聴いてみたいよね
何か素敵です(笑)

作品展が楽しみになってきました。
そんな最中、就職活動も頑張る2年生組!




待ってますわよ!

是非見に来てね!

  続きを読む


Posted by N-CIS デジクリ at 23:01Comments(0)

2010年09月05日

まだ終わりではない、ガムシャラガムシャラ。

おはようございます、またはこんにちは、そしてこんばんは。 人型自動描画ペンです

今日はすごいことに気がつきましたんですよ。
なんと自分、5枚目の記事を書いているではありませんか!!(不定期ですが)
ものぐさの自分には奇跡の数字・・・え?あ、はい、どうでもよいですね。

昨日の昼ごろ、まるちょめ作品展のイラストがやっと完成し、今日の昼に印刷をする予定です。 間に合ってよかった。
三枚ほど出す予定ですが、それだけではあまりにさびしいので3Dも出そうと考えていたり。

さて、皆さんには関係ない話なのですが、作品展(デザイン展)用の絵を描き終わった後、いろいろ落書きして過ごしていました。 

     


左から2枚目は、まるで津波が押し寄せてくるような感じでデッサンの大事さが伝わるのではないでしょうか。
これじゃいかんとおもって、最近はクロッキーをやってます(デッサンヤレヨ

東方なのは描くネタに困っただけです。 右端の絵の背景は模写だったり。
そんなわけでいつもどおりの+α投稿です。

卒業までに業界で働ける程度の3D・2Dグラフィック技術を身につけたいところ。 トイレフロ以外の余った時間をすべて技術本と作品製作に文字通り漬けてしまおう。

では、さやうなら。 また書き込む日まで~
  
タグ :イラスト


Posted by N-CIS デジクリ at 02:42人型自動描画ペン

2010年08月31日

もしも願いが叶うなら

 吐息を諭吉の札に変えて
  買いたい日には店中にばらまきましょう♪

人間の☆欲☆

どもども。謎の替え歌から入りました、konomiです。
只今、沖縄は台風ですね~~。
でも台風の日って何故だかわくわくする。
台風の影響でお金降ってこないかな~♪
↑またもや欲が出てしまった☆控えよう☆

では始めに、頭の中でずっと流れている曲を置いとこう。

携帯で見ている方はこちら。見れなかったらごめんなさい。

この方達は台湾ですごく人気だそうで(アイドルグループ的な?)
「流星花園」という台湾版「花より男子」をキッカケに売れ出したグループです。
流星花園が日本でも放映されてからは、日本ファンも結構増えたみたいです。
私の友達もその中の一人。
高校のときによくこの曲を聞かされました←

久しぶりに聞くといつの間にか口ずさんでいる自分がいる…。
オベィベベィベ~♪ ベィベベィベ~♪

宇宙人{ストーリーチェンジッ

いつからかは分からないけど、
いつの間にやらレトロチックな物や絵に惹かれるようになった◎
なんといっても配色がかわいらしい。
洋服でも小物でもレトロな物は大好きです。



この絵本は2年前に友だちにすすめられたやつです。
ストーリーも良かったのですが
もうとにかく絵が素敵すぎる!!
高橋真琴さんの絵はどれもキレイでキュンとしちゃいます(笑)。

ちなみにその友だちもレトロ物が好きで、ある漫画を読んで
「走るときに、いちいち親指と小指を立てているところが好き」
と言っていました(笑)

確かにかわいらしい。。
わたしが真似をするとなにかを受信しているのかと
誤解されそうなのでできないですが。

↓この商品とかもうどツボですね(笑)


 Clickすると
 商品詳細ページにとびます。


レトロ物、もっと色々勉強しようと思います。

↓少しだけ続きます。  続きを読む
タグ :台風レトロ


Posted by N-CIS デジクリ at 17:30Comments(2)konomi

2010年08月30日

家紋とか

どーも。すぅざんです。

今日はうちが今ちょっと気になっている
家紋について。。。

まず家紋とは。。。
特に日本において古くより出自といった自らの家系、血統、
家柄・地位を表すために用いられてきた紋章である。
日本だけで241種、5116紋以上の家紋がある。
また、現在採取されているだけで2万近くの家紋が確認されている。
wikipedia参照

らしいです。

まぁイロイロありますが、なんといってもうちは
形がやばいっすね。

由来とか調べてもおもしろいです。

ちなみに、本土と沖縄の家紋は形が同じでも由来
とかがちょっと違うらしくて独特なものが多いみたいですよ。

たまに自分の祖先の家紋とか、調べて思いにふけってみるのも
いかがでしょうか??

沖縄の家紋サイト
http://www.okinawajoho.net/pc/culture/kamon/pages/a01.html
  
タグ :家紋


Posted by N-CIS デジクリ at 15:33Comments(1)すぅざん

2010年08月28日

ある種、いわば、頑張ろう。

去年から、ネットでちょくちょく落語の動画を観てます。
すごいと想える落語家さんはいろいろいますがさいきんは、
桂枝雀さんにひきつけられています。
枝雀さんは、大阪の上方を中心に大変人気のあった落語家です。


Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com


プライベートでは部屋でひとり哲学書を読むような人だったらしく、
自分でも「陰に入る」性格と言っています。

そんな人の作る笑いだから社会を斜めから観察したような
マニアックな笑いなのかな。といえば、
その逆で、老若男女だれもが楽しめる滑稽を極めたような落語です。
そのギャップにひきつけられるんです。

ムーミンコミックに(好きですムーミン)、
ジャコウネズミというキャラクターが出てきます。
ニヒリストの彼は、『すべてがむだであることについて』という本をいつも読んでいます。
魔法使いの飛行鬼がムーミン谷にやってきたとき、
飛行鬼は手違いから、ジャコウネズミの
『すべてがむだであることについて』を魔法で消してしまいます。
ジャコウネズミは怒り、飛行鬼はすまないと魔法で本を出現させます。
ジャコウネズミが本を受け取ると、本のタイトルが『すべてが価値があることについて』に
変わっています。
それに気づいたジャコウネズミは怒ります。
「俺のじゃない!」、。 さすがニヒリスト(笑)



もしも、

世界の全てが無意味であることと世界の全てに意味があるということ
が同一の真理の表裏にすぎないのであれば、
どちらを選択すべきだろう。それが世界にたいする態度です。

陰に入るような枝雀さんだったから
本当に人を笑わせてあげたいと想っただろうし、
自分も笑いたいと想ったんだとおもいます。
その真剣さにドキッとさせられます。

ポップて何だろうってよく考えて
アンディ・ウォーホルみたいに軽さを追求するのも好きだし、おもしろいけど
それだけじゃない気がして、
正解はないけどデザインを学ぶにあたって、自分なりのポップ論を持ちたいです。
枝雀さんの落語を観ると、なにかヒントを投げかけてくれているように想えます。


DVD全集ほし〜な


Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com


ほな頑張るぞい。




PS:今夜23:30のテレビ『トップランナー』に
   現代の日本画家、松井冬子が出るみたい。
   けっこう刺激的で、興味のあるかたはどぞ。  
タグ :落語POP


Posted by N-CIS デジクリ at 16:26Comments(0)ヤマシロシ

2010年08月27日

魚は腹の中

ひさしぶり(今年2回目のカーエー釣り)に行ってきましたよ。
ゆうたです。

でもって、友人とあわせてトータル3枚。という結果。(+アイゴ)
しかし小さい。今まで釣った中で一番小さいサイズかもしれない。
入学してからはカーエー釣り行く機会が極端に減って久々に食べたい。
ということで逃がさず持ちかえることにした。
また同行した友人から2枚カーエーを頂いた。(ひっこーありがとう。)







んで、その後は・・


  続きを読む


Posted by N-CIS デジクリ at 20:15Comments(4)

2010年08月26日

人生50年!と信長が言ってました。

カッキーン☆銀河の果てまで飛んでいけ(ryouheiのボールを打ち返した音)
こんにちは、チロです★
今日は、9月11日・12日にやるデザイン展のお知らせに♪

日時:9月11日(土)12日(日) 11:00〜18:00
会場:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー3 県民ギャラリースタジオ
内容:webデザイン 3DCG グラフィックデザイン 映像

入場料は無料です!
お暇な方は、暇つぶしにでも来てください^w^

PCしか見れませんが、このmaruchomeブログのトップページに作品展の広告を作ってみました



ダメだしを何度も受けて完成したのがこれです。
デザインって難しいね!

********************

夏休み終わって、普通の日常に戻りましたね!

最近、自分の中というか心情?がいろいろ変わっていってまして…
自分でもよく分かんないんですが「これが、私のやりたいことなのか?」って考えてしまうんですよ。
デザインとか、就職活動や人間関係。自分の好きな物や趣味まで本当に好きなのか。って
多分、自分の生活が毎日忙しいせいですね。
趣味のお絵描きとかしてないし、漫画とか全然読んでないし。
遠ざかりすぎて、興味がだんだん減って来たのかな?

もしかしたら、濃い夏休みを経験しすぎてこうなったんですかね
夏休みの間、友達と遊んだり一人でドライブしたり
今のDC達でペンションに泊まったり、卒業した先輩たちとキャンプをしたり
これが、簡単出来なくなると思うと切ないと感じたり。。。
冬休みには働きたい、早く就職したいなぁ。たくさんお金貯めたい。

ま、人生50年!楽しんだもの勝ち♪ということで
ryouheiも留年とかしてもいいんじゃないw
卒業式を一緒にできなかったら寂しいって思うけど。
と言いつつ、自分が一番危なそうだ^^

あ、新しいバイトを探してます。
日払いのバイトでもいいんで、何かいい情報あればチロにまで☆

チロはゆうたさんに、バトンを渡した。
   つづく…  


Posted by N-CIS デジクリ at 15:39Comments(3)チロ