2010年08月11日
作品、音楽、映画
こんにちは。2回目のフライング、konomiです。
明け方にブログを更新しようと頑張っていたのですが
目がトロントロンしちゃって断念しました。
いまからかきます。
さてさて。そろそろ作品展が近づいてきています。
それに向けてグラフィックデザインを制作していたのですが、
先週、ついにそれが完成いたしました!!
完成したものを見せたいのですが・・・申し訳ございません!!
作品の全貌はまるちょめ作品展にてご覧下さい♪
と。ブログにかきたかったのはこのくらいで・・・(笑)
残りは音楽についてかきます。(理由はない)
先日、無償にspice girlのwannabeが聞きたくてYouTubeを開いたんです。
というのも小学校のときwannabeが大好きすぎてよく聞いていたんで
久々に聞きたくなってしまって。。
そしたら自然な流れで「あの時この曲をよく聞いていたなー」って
音楽の旅に出かけてしまうじゃないですか。
そしたらもう色々聞いて懐かしすぎて
いろんな思い出とかばーって思い出してしまって。
なんかすごく楽しかったんです←
小学校の頃はモーニング娘。がすっっっっごく流行っていました。
給食時間には必ず流れていたし、モー娘。で誰が好きかとかの会話もよくしたし。
実際に私もモーニング娘。のカードとか集めていました。(でもポケモンカードの方を多く集めてたけど)
そしてレクではLOVEマシーンとミニモニテレフォンを踊ったり。
そこで踊りが変ってみんなに笑われたりしてそれが若干トラウマに…←
ボビー・ヴィントンのミスター・ロンリーを聞くと
中学校の頃は毎日ラジオを聴きながら眠りについたなーって思い出したり。
「やまだひさしのラジアンリミデットデジタルクロス」だったかな?それが好きでした。
そして最近はこのPVがお気に入り。
携帯で見ている方はこちら。
彼女達が着けているスカート(?)、実は私も持っています。(笑)
まったく同じやつってわけではないけど結構似たようなものを。
それを「コウモリスカート」と名付け中学校の頃はよく着けていました。
今じゃ滅多に着けないけどこのPVを見たら久々に着たくなった。。
それにしてもかわゆすだな、このPV。
コウモリスカートで思い出したけど、日曜日に「骨まで愛せ!Tシャツ」を注文したんだった。
・・・本当の名前は「マッド・パーティー」だけどね★
それを着けて21日はイベントに参加する予定。
あっ。ついでにイベント情報ものせちゃいます。
ただしあまりにも過激なイベントですので
ここから先は覚悟してお読みください。
(危ないところは伏字にいたしますので)
心臓の弱い方や妊婦さんはここから先は読むのを控えた方がいいかもしれません。
↓
明け方にブログを更新しようと頑張っていたのですが
目がトロントロンしちゃって断念しました。
いまからかきます。
さてさて。そろそろ作品展が近づいてきています。
それに向けてグラフィックデザインを制作していたのですが、
先週、ついにそれが完成いたしました!!
完成したものを見せたいのですが・・・申し訳ございません!!
作品の全貌はまるちょめ作品展にてご覧下さい♪
と。ブログにかきたかったのはこのくらいで・・・(笑)
残りは音楽についてかきます。(理由はない)
先日、無償にspice girlのwannabeが聞きたくてYouTubeを開いたんです。
というのも小学校のときwannabeが大好きすぎてよく聞いていたんで
久々に聞きたくなってしまって。。
そしたら自然な流れで「あの時この曲をよく聞いていたなー」って
音楽の旅に出かけてしまうじゃないですか。
そしたらもう色々聞いて懐かしすぎて
いろんな思い出とかばーって思い出してしまって。
なんかすごく楽しかったんです←
小学校の頃はモーニング娘。がすっっっっごく流行っていました。
給食時間には必ず流れていたし、モー娘。で誰が好きかとかの会話もよくしたし。
実際に私もモーニング娘。のカードとか集めていました。(でもポケモンカードの方を多く集めてたけど)
そしてレクではLOVEマシーンとミニモニテレフォンを踊ったり。
そこで踊りが変ってみんなに笑われたりしてそれが若干トラウマに…←
ボビー・ヴィントンのミスター・ロンリーを聞くと
中学校の頃は毎日ラジオを聴きながら眠りについたなーって思い出したり。
「やまだひさしのラジアンリミデットデジタルクロス」だったかな?それが好きでした。
そして最近はこのPVがお気に入り。
携帯で見ている方はこちら。
彼女達が着けているスカート(?)、実は私も持っています。(笑)
まったく同じやつってわけではないけど結構似たようなものを。
それを「コウモリスカート」と名付け中学校の頃はよく着けていました。
今じゃ滅多に着けないけどこのPVを見たら久々に着たくなった。。
それにしてもかわゆすだな、このPV。
コウモリスカートで思い出したけど、日曜日に「骨まで愛せ!Tシャツ」を注文したんだった。
・・・本当の名前は「マッド・パーティー」だけどね★
それを着けて21日はイベントに参加する予定。
あっ。ついでにイベント情報ものせちゃいます。
ただしあまりにも過激なイベントですので
ここから先は覚悟してお読みください。
(危ないところは伏字にいたしますので)
心臓の弱い方や妊婦さんはここから先は読むのを控えた方がいいかもしれません。
↓
カルト映画の夕べ

◎鬼畜の3本立て◎
22:00~ 死体解剖医ヤーノシュ
ブダペスト解剖医師、兼葬儀屋であるケシェリュー・ヤーノシュは、
生命のはかなさや死後の世界、そして死に向けての準備について、
揺るぎない視点を持っている。本作は、彼の日常を追った解剖医師としての
彼の哲学についてのドキュメント映画。
0:15~ 少女椿
日本漫画のアンダーグラウンドシーンで活躍する、
恐怖・エ●グロ漫画家「丸尾 末広 氏」による作品をアニメ化したもの。
1992年に地下上映されている作品。内容が内容だけに日本では発売されていない。
病気の母を助けるため、夜ごと花売りにでかける少女、みどりちゃん。
ある日みどりちゃんは山高帽を被った親切なおじさんに出会う。
「困ったときは、いつでも私を訪ねておいで・・・。」
家に帰ったみどりちゃんが目にしたものは、
●●から入り込んだ何匹もの鼠に●臓を食い破られた母親の姿だった。
孤児になったみどりちゃんは、山高帽のおじさんを訪ねる。
しかしそこは、異形の者たちが働く●●●小屋であった・・・。
2:00~ NEKRomantik
1987年に公開された、ドイツの映画監督ユルグ・ブットゲライトによる
ホラー映画、エ●グロ映画である。
多くの国で上映禁止にされ、物議しているこの作品は、
テーマであるネ●ロフィ●ア(屍●)という大胆な描写のために、
本国ドイツでは、上映禁止はおろか、ネガとフィルム、
素材すべての破棄をめいぜられた問題作である。
2010.8.21(sat) 深夜10時より上映開始。
¥1000円(もしかしたら1ドリンク代もでるかも。)
場所はピンクサロン(決してあっち系のお店ではないですよ~~)
友だちに誘われて行くのですが
正直苦手なジャンルなので大丈夫かなと少し不安です。
でもイベントごとは好きなので楽しみでもあります。
http://pinksalon-okinawa.com/index.php
興味のある方はぜひ。
長くなってしまったので
これにてブログを終了したいと思います。
作品展より他のイベントを多く宣伝しているな。。←
Posted by N-CIS デジクリ at 15:53│Comments(3)
│konomi
この記事へのコメント
PVかわいいねー、キットカットっぽい。笑
ってか、丸尾(笑)
「少女椿」って昔、見たけど、このみが見れるかな~!?笑
頑張って見ておいで~
ってか、丸尾(笑)
「少女椿」って昔、見たけど、このみが見れるかな~!?笑
頑張って見ておいで~
Posted by ゆうた at 2010年08月11日 18:27
丸尾キターッー
Posted by ヤマ at 2010年08月11日 19:54
>ゆうたsan
>ヤマ氏
(・ω・)bグッ♪
>ヤマ氏
(・ω・)bグッ♪
Posted by Kono at 2010年08月12日 04:40